| 基本的な考え方 | 
当LSではAF2(レリック防具)の希望ジョブを「1つ」としています。 
これは複数のジョブでなく、1つのジョブを希望することにより、結果として取得が早くできるであるという考え、1つのエリアでのフリー化が早くなり、結果として複数のジョブのAFも取得しやすくなるという考えです。
  
また、取得に際しては各メンバーが活動に参加する事で得られる「ポイント」を消費しての取得となります。 
これにより出席率の良いメンバーは「ロットする機会」「取得できるアイテム」が多くなります。 
また、ポイントを使用すればそれだけ所持ポイントが減る事になり、取得できなかったメンバーが徐々に取得しやすくなります。
  
1貨幣、素材に関しては、特に指示する場合を除き「ノーロットによる流れ取得」としています。 
攻略時に手を休めずに行えること、ロットしての取得よりも流れ込む速度が速い、死亡しやすいジョブで参加するメンバー、囮等の役割があるメンバーに対しても不公平でないという利点があります。
  
 | 
| ポイント制度について | 
当LSでは、「ポイント制」を採用しています。 
以下にその概要を記載します。 
詳しいポイントの運用に関しては「具体的なロットルール」の項にて並行して説明します。
 
  | 
| ポイントの取得 | 
当LSの活動においてポイントを取得するには、以下の方法があります。
  
- 裏世界【デュナミス】の突入に参加する。
 
 - LSに正式に所属する。
 
当LSに正式に加入を認められた時に一度だけ「ボーナスポイント」として4ptsを付与します。 
  | 
| ポイントの消費 | 
「具体的なロットルール」の項にて並行して説明します。
 
  | 
| ポイントの計算式 | 
AF2(レリック防具)の値段を仮に決め、それと「止まっている砂時計」の金額を基に算出しています。 
64人が突入する場合は1.25ptsとなり、突入時の人数が少ないほど1人あたりのポイントは増えることになります。
  
 | 
| ポイントが加算されるタイミング | 
ポイントが加算されるタイミングはその日の突入の「退出時」であり、同日の突入中は前回終了後のポイント数を基準とします。 
つまり、その日の突入で使用できるポイントは、「その日のポイントを付加した数字」ではありません。 
その日の突入時に所持ポイントがロット権ありのポイントに満たない場合は、その突入時にドロップしたAF2、100貨幣へのロットを行う事はできません。
 
  | 
| ポイントの借金 | 
ポイントが満たない場合はAF2及び100貨幣へのロットは行えません。 
希望するAF2に他に希望者がいない場合もポイントをLS側に借りてのロットは行えません。 
また、メンバー間で金銭、ギルの取引によるポイントの移譲は認めません。 
ご利用は計画的に。
  
 | 
| 具体的なロットルール | 
- AF2(レリック防具)
 
正式加入時に希望するジョブを「1つ」決め、そのジョブのAF2に対してポイントを消費して取得する事ができます。
  
   
  - 希望できるAF2のジョブは「裏世界に参加できるLVに達しているジョブ」のみとします。
 
また、そのジョブを装備可能LVまで上げる意思がある事が最大の前提となります。 
   - 突入するエリア毎に希望するジョブを変える事はできません。
 
   - ロットして勝利した場合、1つにつき10pts消費して取得することができます。
 
(ロットする事に対してポイントを減算するのではなく、取得した時点で減算となります)
  
    
 - レリック武器
 
   
  - 希望するレリック武器を1つ決める事ができます。
 
レリック防具の希望ジョブと同じである必要もありませんし、そのジョブのLVを問う事もありません。 
   - ロットして勝利した場合もポイントの消費はありません。
 
(レリック武器については希望しなくても構いません)
  
    
 - 100貨幣
 
   
  - 任意のエリアで100貨幣に対する希望を出し、1つにつき10pts消費して取得する事ができます。
 
   - 一度の突入で取得できる100貨幣は1枚(個)のみとし、1枚(個)取得後はパスして戴きます。
 
誤ロットで取得した場合、一旦主催側で回収し、ロットの順位が次点のメンバーが取得することになります。 
   - B項の例外 そのエリアで100貨幣を希望しているメンバーが全員1枚(個)獲得し、かつ100貨幣が更にドロップした場合。
 
フリーのAFと同じ扱いとし、ポイント消費前提でロット可とします。 
取得した時点で10ptsを減算します。
  
    
 - 1000単位以上の貨幣
 
 現在未実装とされていますが、ドロップした場合はリーダー又はリーダーが指名するものが回収し、NPCが要求する手数料を引去った後の個数(枚数)をその時の突入メンバーで均等割りとします。
  
  
   | 
| ロットの流れ | 
1.AF2(レリック防具) 
(1)ロット権を有するメンバーは、突入前にその日の突入において「AF2(全エリアで共通した1ジョブ)」または「100貨幣」「ポイントを貯める」のいずれかを希望し、サーチコメントに記入します。 
  その突入中にAF2(レリック防具)がドロップした際の流れを説明します。 
 
(2)該当ジョブのAF2を希望する以下のア、イ項を満たすメンバーでロット勝負となります。 
   取得したメンバーからは取得した時点でポイントが減算されます。 
  ア.ロット可なポイントを所持するメンバー 
  イ.例外項目のロット権利を有するメンバー(*後述)
  
(3)(2)項を満たすメンバーがいない場合 
  フリーロットのAFとして、(2)項のア、イを満たすメンバーがロットできます。 
  但し減算されるポイントは、希望するジョブのAF2を取得した時と同じ10ptsとします。
  
(4)(2)及び(3)項を満たすメンバーがいない場合 
  流れ待ちとなります。 
  流れ込みによる取得の場合、ポイントの減算はありません。
  
2.1項(2)における例外的ロット権 
(1)ProudBlueからの所属者で、旧ルール時(ポイント制発足前のルールを指します)に1つもAF2(レリック防具)を取得していないメンバーに限り、救済制度としてAF1つに限りポイントを消費しないで取得することを可能とします。 
  但しこれはAF2にのみ適用され、100貨幣についてはポイント消費以外のロットを認めません。
  
(2)(1)の項目を利用してロットできるのは、(1)を満たし、なおかつ所持ポイントが15ptsを越えている場合のみとします。 
(AF2取得前に100貨幣によりポイントが減算された者に関してはその限りではない)
  
旧「初回特典」と言っていたものがこれにあたります。 
「初回特典」を未使用、かつ所持ポイントが15pts以上あるメンバーに関しては、その特典を【ProminenceBlue】へ持ち越しできるということです。
  
3.1項(2)項の例外 
複数のAF希望者がいる場合において、所持ポイントが50ptsを越え、なおかつ2項の条件を満たしているメンバーがいる時に限り、一度だけ優先ロットが認められます。 
 但し、氷河、ザルカにおいては優先は認められません。 
 また、本人がAFを希望するエリアでの最初のドロップとし、部位を選んでの優先を行うことはできません。 
この場合、四国エリアにて最初にドロップした当該ジョブのAFをその日Aが希望していた時にAの優先ロット権が発動し、AのみがそのAF2に対してロットする事ができます。 
また、フリー扱いのAFについては優先権は発動できません
  
出席率が良かったにも関らず、【ProudBlue】の1年間の活動においてAFを1つも取得していないメンバーに対しての優先ロット権という事です。 
一度の突入で2ptsとしても、50pts=25回=半年以上に相当します。 
但し、北国エリアに関してはドロップ数が希少なため、優先を発動するのは不適切であると考えます。
  
 | 
| ロットの流れ(図による解説) | 
 
  
 | 
| ロットを希望するジョブの変更 | 
- 加入後、AF2を未取得だった場合に限り「1度だけ」希望ジョブ変更をする事ができます。
 
変更後のジョブとして認められるのは 
  
  - 当該ジョブが「裏世界に参加できるLVに達している」こと
 
   - 変更後のジョブでの「裏世界攻略」参加要請があった場合、そのジョブで参加できること
 
   - LS側が変更後のジョブのAF2への充足率が申し分ないと認めていること
 
   - AF2へのロット権を有するメンバーであること(加入後ロット権が発生していない状態での変更はできません)
  
  
 
の4つの条件を満たす時のみとします。 
 - 変更後は「変更前のジョブに戻す」ことも含めて、未取得であっても再度変更を行う事はできません。
 
 - 希望するAFをLS側が提示することにより加入したメンバーに関しては、随時では希望変更が認められない場合もあります。
 
  
 | 
| ロットに関するペナルティ | 
- 故意のロットによる取得(パスを促したがパスしない場合)は、その場でデジョンII等による強制退出、以降当LSでの裏世界【デュナミス】への突入、その他のLS活動への参加も認めないものとします。
 
また、所持しているポイントについても破棄とし、LSにおける権利を全て失います。 
退出に応じない場合はその場でその日の突入を中止し、他全員が戦利品プールにあるものをロットした上で確定後退出します。
  
 - 誤ロットによる事故的な取得は、その時の状況によりその都度アラリーダーで会議を持ち、相応のペナルティを課します。
ポイントの減算は通常のAF取得より多めになりますが、それと同じポイント分を使用して希望する以外のジョブのAFを取得できるものではありません。 
  
 | 
| 旧【ProudBlue】より新LS【ProminenceBlue】移行に関する特記事項 | 
【ProudBlue】は前隊長Larmeの引退により、新LS【ProminenceBlue】へと移行しました。 
それに伴って発生する特記事項について記述します。
  
- メンバーの移行
 
旧ProudBlueに所属していたメンバーで、新LSへ移行する意思がある者については特殊な例外を除きその参加を拒否する事はありません。
  
 - パールの移行
 
旧ProudBlueのパールに関しては、LSMESを残し、新パールの配布の際に活動の場を新LSへと移行する事とします。 
新パールを受領後の旧パールの破棄についてはメンバー個人の判断にお任せします。
  
 - ポイントの移行
 
各メンバーが保有していたポイントは新LSへそのまま移行するものとします。
  
 - 旧「初回特典」の移行
 
未使用であったメンバー、かつ15pts以上(100貨幣の取得による減算を除く)を保有していたメンバーについては新LSへ特典をそのまま移行するものとします。
  
 - 所属アライアンスの移行
 
旧ProudBlueで所属していたアライアンスは新LSへそのまま移行するものとします。
  
 - LS資金の移行
 
旧ProudBlueで積算されていた突入時の余剰金をLS資金としていますが、新LSへそのまま移行するものとします。
  
 | 
| 新LS体制から加入するメンバーのロットルールについての特記事項 | 
誰もがAF2(レリック防具)を所持していなかった、デュナミス世界実装時に発足した旧ProudBlueのメンバーと違い、新LS設立後に加入するメンバーは最初から数箇所のAF2を所持している場合もあると思います。 
また、メンバーとして加入し、希望するAFのジョブを登録するのではなく、LS側より提示されたAFのジョブを希望するメンバーが加入するという形になります。
  
- ポイント加算の開始
加入して最初の突入より、ポイント加算を開始します。
 
加算されるポイントの数値は、正規メンバーと同じものになります。 
ただし、ポイントの使用はまだ解放されません。
  
 - 試用期間のロット
加入してより数回は試用期間となります。
ロットに関してはゲスト突入に準じる扱いになります(LSについての「ゲスト突入」の項目を参照して下さい)。
 
但し最後の3分間の一斉ロットには参加できます。
  
 - 正式加入によるポイント加算
 
試用期間後会議によりご本人に特に問題がないと判断されれば(裏攻略について慣れていない為に若干動きが悪い等については特に評価を下げることはしません)、突入前にメンバーの承認を得てその日の突入から正式な加入となります。 
その日の退出時に正式加入のボーナスポイントとして、4ptsを試用期間の累積ポイントに加算します。
  
 - AF2(レリック防具)、100貨幣へのロット開始
 
 保有されるポイントが10ptsを越えても四国エリアへの一通りの参加が終了するまでAF2及び100貨幣へのロットを行う事はできません。 
 従前のポイント以外に「四国エリア参加ポイント」を設け、そのポイントの合算が4ptsを越えた時点でロット開始とします(ポイントが加算されるタイミングは退出時です)。 
*このポイントはAF2、100貨幣のロットに使用する「ポイント」とは別のものであり、新規メンバーがロット権を得るまでのみ有効です(AF2等の計算に使用するポイントには加算されません)。 
「四国ポイント」加算のルールは以下の通りです。
  
(1)四国エリア(ジュノ、サンドリア、バストゥーク、ウィンダス)への参加 
   各国1ptsとして加算します。 
(2)リアルの事情、または事前に欠席申告を行って四国エリアを欠席する場合 
   他四国エリアへの出席:1pts加算 
   氷河、ザルカバードエリアへの出席:0.5pts加算
  
*他LSからの移籍等で北国エリアへ参加できるメンバーのロット開始可能時期が若干早めになりますが、参加することでLSへの貢献度が高いと判断して以上の基準を設けます。
   | 
| 新加入メンバーのAF2、100貨幣へのロット開始に至る流れ(図による解説) | 
 
  
 |